Q1. 入会する際の初期費用はどのくらいかかりますか
入会金(10,000円+消費税)、競走馬出資金(募集馬のカタログをご参照ください)、 一般会費(2,000円+消費税)、維持費出資金、保険料出資金(競走馬出資金×3.2%)をご請求させていただきます。なお、2歳1月以降に出資申込をされた場合は、2歳1月分の維持費まで遡ってご請求させていただきます。2歳1月以降に出資申込をいただいた際は競走馬出資金をお支払いただくのと同時にご請求させていただきます。
Q2. 募集馬に出資をしなくても入会は出来ますか
1口以上の出資が伴った時点で入会を受理しており、入会のみの手続きを行うことはできません。
Q3. 会員IDやパスワードを忘れました
ホームページ>お問い合わせ に必要事項を記入の上ご連絡ください。追って弊社よりメールにて通知致します。(ご本人様確認の為、お電話などを差し上げる場合もございます。)
Q4. 愛馬の見学はできますか
- 見学可能な牧場に在厩中である場合、承っております。
- 愛馬の急な移動や体調不良、繁忙期等、事前にお申込み頂いても受付できない場合もございます。ご了承の上お申し込みをお願い致します。
[申し込み方法]
事前予約が必要となりますので、ホームページ>お問い合わせフォームにて以下の内容を記入の上ご連絡ください。
*訪問日の1週間前までにクラブまでご連絡をお願いします。
・[会員番号]
・[お名前]
・[見学ご希望日]
・[到着予定時間]
・[お名前及び人数]
・[ご覧になりたい募集馬または愛馬]
・[牧場への交通手段]
・[緊急連絡先 / 携帯番号など]
[注意事項]
- 見学先・訪問日は近況を確認の上、お申し込み下さい。
- 予約なしに直接牧場に訪問することは固くお断りしております。事前連絡なしに直接訪問した場合は見学できません。
- 同じ育成場にいる他クラブ様の愛馬見学のアレンジは承っておりません。必ず加入されている愛馬会への連絡をお願い致します。
- 訪問時間厳守でお願い致します。また、お約束時間より5分前を目処に到着するようご協力をお願いします。それ以上早い到着は育成場にご迷惑をおかけする可能性もございますので、早すぎる到着も避けて頂けるようお願い致します。
Q5. カタログなど紙媒体で欲しいのですが
カタログについては、原則紙媒体での配布は行っておりません。紙媒体によるその他の情報提供は有料のオプションサービスとして提供しておりますので、ホームページ>お問い合わせフォーム、もしくは電話にてクラブに問い合わせ下さい。
Q6. 登録した会員情報に変更がある場合はどのように手続きをしたらよいのでしょうか
会員ページ(会員ログイン後に表示されるページ)内に設置されている専用フォーム、もしくはお電話でお申し出ください。
Q7. 一頭の募集馬に何口まで出資できますか
1頭につき、最大募集口数の49%までとさせていただいております。
Q8. 取引口座の名義は会員本人と同一である必要はありますか
ご本人名義の口座でお願いします。
個人⇔法人の名義変更、結婚等で姓が変わった場合は、ホームページ>お問い合わせフォーム、もしくはお電話でお申し出ください。
Q9. 退会は可能でしょうか
クラブ事務所までお電話にて退会希望の旨をご連絡ください。折り返し退会届をお送りいたしますので、ご署名ご捺印の上、2週間以内にご返送ください。
Q10. 愛馬にプレゼントを送ることはできますか
クラブでは取り扱いを行なっておりません。
Q11. 分割払いの途中で一括支払いに変更は出来ますか
できません。分割最終月まで決められた出資金を分割納入いただくことになります。
Q12. 出資馬の権利を第三者に譲渡できますか
原則的に譲渡することはできません。
例外として、会員が愛馬会法人への事前の通知による相続、もしくは遺贈、その他これらに準ずる譲渡をする場合は認められておりますので、クラブまでご連絡ください。
Q13. 出資馬が募集終了前に満口にならなかった場合、当該馬に出資している会員負担は増えますか
ご負担が増えることはありません。
ご出資口数に応じた維持費等の請求、賞金等の分配をさせていただきます。
Q14. 愛馬の引退により出資馬がいなくなりましたが、会員登録は継続されますか
継続されます。従い、出資馬の引退後も会費の請求がございます。全ての出資馬が引退した場合でも自動的に退会とはなりませんので、継続しない場合は退会のお申し出をクラブにお伝えいただきますようお願い致します。
Q15. 学生、未成年でも入会はできますか
未成年の方はご入会いただけません。未成年でない学生の方はご入会いただけます。
Q16. 出資金や会費をクレジットカードで支払うことはできますか
申し訳ございません。クレジットカードでの支払いはできません。
Q17. 保険料出資金はいつ、いくら発生しますか
保険料出資金は馬齢によって異なり、以下の保険加入額の3.2%をご負担頂きます。
2歳馬:募集価格の100%
3歳馬:募集価格の70%
4歳馬以上:募集価格の50%
中央・地方を問わず、平地重賞勝ち馬となった際の保険加入額は募集価格の100%となります。また、障害競走に出走する場合は、障害保険が適用され、一律200万円を保険加入額とさせて頂きます。
保険出資金は年額となり、通常、毎年12月に請求させて頂きます。12月以降に出資申し込みされた方は、出資金もしくは翌月の会費請求と併せて請求させて頂きます。
Q18. 競馬場の馬主席や栗東、美浦のトレーニングセンターに入ることはできますか
入れません。会員の馬主行為は禁止されております。
特例として、クラブより馬主席招待等の案内に当選された会員については、この限りではありません。
Q19. 確定申告について
給与所得がある方で雑所得が20万円を超える場合は必ず確定申告が必要となります。
それ以外の方は税務署に相談の上ご自身でご判断ください。
Q20. 会員証を紛失しました
ホームページ>お問い合わせフォームよりお申し出ください。
再発行いたしますが、お時間を要する場合がございます。
Q21. メールが届きません。
お使いのメールサービス、メールソフト、ウィルス対策ソフト、docomo・au・softbankなど各キャリアのセキュリティ設定のため、「迷惑メール」として扱われているか、お客様が迷惑メール対策等でメールが届かない場合がございます。当社からのメールは[info-support@waraukado.club]で届きます。こちらのメールを受信できるように設定をお願い致します。
ドメイン指定受信の場合:[@waraukado.club]を追加してください。
メールアドレス指定受信の場合 :[info-support@waraukado.club]を追加してください。
上記設定をしても受信できない場合もございますので、以下の注意事項も参照ください。
- フリーメール (Yahoo!メール、Gmailなど)では、迷惑メールに分類されているか、そもそも迷惑メールを受け取らない設定がございますので、それぞれのQ&Aを参照ください。
- キャリアメールをお使いの方は、メール設定で迷惑メールに対するセキュリティが「高」「強」などに設定されている場合にメールが届かないことがございます。キャリア毎に設定が異なりますが、参考として以下の設定をご案内します。
・NTT Docomo様
http://nttdocomo.support-menu.jp/answer/CQ001005000.html
・au様
https://www.au.com/support/service/mobile/trouble/forestalling/mail/anti-spam/fillter/auto/
https://www.au.com/support/service/mobile/trouble/forestalling/mail/anti-spam/fillter/function-05/
Q22. 口座振替手続きについて
出資お申し込み後に会員ページで振替口座のご登録を頂いた後の手続きは、下記の通りとなります。
- 会員ページ画面の指示に従い口座振替申込書を印刷し、必要事項を会員様に記入後に弊社に郵送して頂きます。
- 弊社で受付確認後にJCB / ROBOT PAYMENT(ロボットペイメント)に送付します。
- JCBにて口座振替登録確認(請求データの集約窓口)を行います。
- JCBより各銀行へ送付し、銀行にて口座振替登録手続き( 毎月の支払いを実行するための登録手続き)を行います。*ROBOT PAYMENT(ロボットペイメント)名義での口座振替となります。
[ご注意頂きたい振替の事例]:上記スケジュールでの到着期限にも関わらず、早期に振替が実施されるケースがございます。従いまして、入会翌月からは振替口座に毎月の請求分の資金の移動をお願い申し上げます。
(事例)他のクラブ様や別の習い事の会費・カードローン支払いなどで、「JCB XXX」で登録して何らかの口座振替を行っている(もしくは行ったことがある)会員様が、弊社の5月26日の振替申込締め切り後に口座登録を行った結果、その時点で銀行様にて振替登録が完了するケースが発生し、当初お伝えしていた振替予定の6月ではなく5月に振替が実施されました。*口座振替申込書が未提出でも、口座振替申し込みをした時点で振替手続きが完了するため、このようなケースが発生します。
※口座振替登録については会員様口座の個人情報管理責任が銀行様にあるため、弊社で事前に登録状況を把握することができませんので、こうした事例など予めご了承の上お申し込み下さい。